
年賀状学習会
毎年恒例となっている年賀状学習会です。これまでは、葉書の表面の作成だけでしたが、今年は2回の日程で宛名書きも行いました。
- <第1回学習会>
- 日時 :平成18年11月04日(土)13:00〜16:00
- 場所 :青梅市社会福祉協議会 第二研修室
- 講師 :徳丸
- 参加者 :13名
- <第2回学習会>
- 日時 :平成18年12月02日(土)13:00〜16:00
- 場所 :青梅市社会福祉協議会 第二研修室
- 講師 :徳丸
- 参加者 :14名
講習内容
別冊NHKおしゃれ工房 パソコンでつくる年賀状 2007年版付録のハガキ作成ソフト プリント工房 を教材として勉強しました。
<第1回>
- CD−ROM2枚のインストール
- 差出人の書き込み
- 宛名書き---各自の宿題で次回までに住所録を作る
- インターネットからのイラスト検索
<第2回>
講習中に作成した作品

講習後に寄せられた感想より
- 年賀状講習有難うございました。
主催者の小沢様の言うとおりですね。年賀状のテキストは書店に行けば、それだけで一つのコーナーが設けてあります。
わたしもこれを(NHK)マスターすれば素晴らしい年賀状ができると確信しております。
ただしマスターするのは大変です。
カフェで腕を磨くか、メールで指導を受ければ、パソコン操作のテクニック向上に役立つのではないでしょうか。
また、1月のカフェにて展示コーナーを設ければ、楽しい新年となるでしょう。
[大野]
パソコンボランティア青梅 - 作成日2007/01/10 -