このページはスキルアップ学習会の2010年7月以前の活動実績ページです。本文はこちらから。


 活動報告(スキルアップ学習会) 2010年7月以前


  1. パソコンプチ自慢&スキルアップ (2010.07.03 土曜日)
    1. ローマ字の入力方法
    2. JW−CADの利用法
    3. ディスクトップ上のアイコン少なくし、アンダーバーからワンクリックする方法
    4. Gメールによる指定した人にピカサで写真を見せる方法
    5. 人のパソコンから自分のUSBメモリーを差し込むとメールなどがみれる方法
    6. スムーピー、エバーノートの活用法など
     ★今回の学習会で便利な機能を一部紹介しますので使ってみてください。
     1.ホームページなどを見ていたときに見たいところにスクロールバーやマウスなどで画面を上下に動かしますが、
       次の方法でも動かすことができます。
       下に下げたいとき スペースキーを押す。
       上に上げたいとき shift+スペースキーを押す。
     2.メール文などで同じ言葉をコピーしたいときは編集のところからコピー又は右クリックでコピーを選びますが次の方法でもできます。
       ctrl+c コピー
       ctrl+v 貼り付け
       ctrl+x 切り取り
    ○会員力作のプロジェクター台が完成し、テストを行いました。なかなか立派なものを有り難うございました。
    参加者:11名
  2. 「新テキストによる模擬体験教室」 (2010.06.05 土曜日)
    内容:新テキストを使った模擬体験教室を実施しました。
    その中で下記の様な今後に生きる課題やポイントがわかりましたので、 今後講師の方、サポータの方参考にしてください。
    (1)事前に準備しておくべき内容
     ・グーグルアース、ニュース(トピック)、など見せるものを予め表示しておく。
     ・グーグルアース説明の際、例として福祉センター及び講師が適当と思う場所をすぐに表示できる様、慣れておく。
     ・当日受講者に、アドレスと一緒にメール送受信例文の紙を配布する。
     ・紙キーボードを黒板に貼っておく。
    (2)受講者を巻き込んだ内容にするための案
     ・オープニングの際、パソコンの使用暦などを受講者に直接聞く。
     ・路線検索の際、何を基準に探すか聞いてみる。   安さ、乗り換え回数など画面から探すきっかけにもなる。
     ・第一日目の最後に宿題とした興味をもった内容を第二日目にうまく引き出す。
    (3)その他
     ・姓名分布検索は結構盛り上がるため、後半にして残り時間を配慮する。
     ・キーボードにシールを貼る際、aaaaa・・・・となってしまっても構わないことを説明しておく。
     ・文字入力を練習する際、最初はバックスペースで消す方法をあえて教えない。
      間違っても続けて入力してもらい進行を優先させる。入力練習終了時にバックスペースで練習した文字を一気に消してもらう。
    講師:小室 参加:8名
  3. 寄贈PCメンテナンス(学習会代替) (2010.04.03 土曜日)
    内容:東芝様寄贈PCについて、下記対応を実施。
     (1)ウィンドウズのセットアップと認証・登録
     (2)ユーザーアカウント設定(pcvome、体験教室、カフェ)
     (3)ソフトインストール
       セキュリティソフト、サンダーバード、ファイヤーフォックス、スカイプ、グーグルアース
     (4)オフィスの認証・登録
     (5)マイクロソフトアップデート
     (6)プリンタードライバーインストールと動作確認
     (7)表示等諸設定
     などです。
     3台とも即戦力となる性能を持っていることがわかりましたので、
     今後、各活動で利用できると思います。
    参加:3名
  4. 体験教室新テキストについての意見交換会 (2010.02.06 土曜日)
    ◆一日目
    (1)スタート  受講者への簡単なヒヤリング。趣味、参加のきっかけなどを聞く。
    (2)イントロ
     まず、パソコンでこんなことができるという感動と興味をもってもらう。主な内容は
      ・インターネット(今日の注目ニュースなど)
      ・グーグルアース
      ・メール、スカイプでの交信
     講師自身の体験談などを交え、壁を低くする。
    (3)キーボード入力練習
     最初に、キーをqwerty・・・と順に打ってもらう。
     a、i、u、e、oキーにシールを貼る。この段階で、壁を一つ越えたことを実感してもらう。
    (4)メール送受信
     手紙と同じ様に最低限のマナーがあることを説明(テキスト参照)、
     実際に隣の人とメールのやり取りを体験。
    (5)二日目の宿題を出す
     インターネットで調べたてみたい、趣味、旅行の計画、好きな食べ物、
     スポーツなどなんでも興味のあることを最低1つ考えてきてもらう。
    ◆二日目
    インターネット体験
    (1)二日日にやることを簡単に説明
    (2)検索方法の説明
     ヤフー、グーグルでの検索を説明。
     一例としてパソボラWPの宣伝をしながらリンクの概念などを話す。
     URLについては、概念のみ説明。
    (3)路線探索を体験
     一日目のヒヤリングなどを生かし、参加者に身近な目的地を探索。
    (4)地図検索
     自宅や興味のあるところを題材として各自検索してもらう。
     印刷して、実感をもってもらう。
    (5)各参加者ごとにインターネット体験
     一日目の宿題をもとに、各自興味のあるサイトをいろいろな方向から体験。
     受講者の要求をできるだけ察しながらサポートし、楽しんでもらう。
    (6)閉めの話
     ・パソコンは買えるが、使い方は買えない。体験教室はとっかかりであり、あとは努力、興味あるのみ、と強調。
     ・パソコン購入相談も受け付けていることを話す。
     ・この後のサポート体制としてカフェを紹介する。
      その際、カフェの和やかな写真を見せ、課題、疑問解決や単なる雑談など
      いろいろなコミュニケーションの場でもあることもPR。
    参加者:11名
  5. '10年賀状学習会(パソコンで作る年賀状) (2009.12.05)
    1. 年賀状裏面作成(超簡単コース・自由作成コース・保存と呼び出し)
    2. 年賀状表面作成(差出人情報登録・あて先登録・レイアウト確認)
    3. カレンダー作成
    絵のサイズ、配置、書体などをみなさんが工夫してのアイディア年賀状を作成され、楽しみながら作成体験できました。
    参加:13名
  6. パソボラウェブページ・Yahoo!グループ学習会 (2009.08.01)
    第2回目の開催となりました。
    1. パソボラウェブページ紹介
    2. Yahoo!グループ閲覧
    3. Yahoo!グループ行事開催時の各種設定
    講師:丹場 参加:11名
  7. 修了証作成学習会 (2009.07.04)
    1. 修了証作成ソフト紹介
    2. 作成の流れ説明
    3. 作成演集
    講師:生方 参加:8名
  8. パソボラウェブページ・Yahoo!グループ学習会 (2009.03.07)
    パソボラウェブページの見どころ紹介および会員専用ページのアクセス方法、パソボラの活動に利用しているYahoo!グループの使い方について学びました。
  9. 体験教室メール設定学習会 (2009.02.07)
    パソボラ主力活動の一つであるパソコン体験教室におけるメール設定方法を学びました。
  10. '09年賀状学習会(パソコンで作る年賀状) (2008.12.06)
    毎年恒例の「プリント工房」を使っての年賀状学習会。今年はカレンダーも作ってみました。
  11. Windows Vista(ウィンドウズ ビスタ)学習会 (2008.10.04)
    • XPに無かった機能
    • XPに有ったが、呼び出し方が変わった機能
    • XPと使い方が変わった機能(注意すべき操作方法 など)
    講師:生方 参加:6名
  12. パソコン機器セッティング学習会 (2008.06.07)
    無線LAN、メール設定、プリンタ設定の各グループに別れ各講師のもと、 質疑応答をしながらセッティングの手順、理屈、不具合対処法等を学習しました。 (参加者:12名)
      無線LAN・・講師:松永(直)、サポート:藤田
      メールアカウント設定・・講師:松永(政)、サポート:藤田
      プリンタ設定・・講師:生方
  13. メールソフト・ブラウザ学習会 (2008.04.05)
    メールソフト「サンダーバード」とインターネット閲覧ソフト「ファイヤーフォックス」の ダウンロード・インストール方法、色々な機能などについて勉強会を行いました。 (参加者:7名)
      講師:松永(直)
  14. 『スカイプ』体験学習会 (2008.03.01)
    パソコンを使って通話ができる『スカイプ』というアプリケーションソフトの設定方法と使い方の体験学習をしました。
      講師:生方 参加:10名
  15. '08年賀状学習会を開催 (2007.11)(2007.12)
    「プリント工房」を使っての年賀状学習会。今年は講師作成のテキストに沿って行われました。
  16. 体験教室修了証作成学習会を開催 (2007.10)
    体験教室修了時に受講者にお渡ししている修了証の作成方法を学びました。
  17. ブラインドサポート学習会を開催 (2007.08.04)
    新しい会員の方も増えましたので、再度、視覚しょうがい者の方のサポートするための基礎を勉強しました。
      講師:松永  参加:10名
    パソコン3台、XPリーダー2台、PC-Talker 1台を使用
    1.メモ帳の起動
    2.メモ帳の文書の保存と
    3.メモ帳の終了
  18. 会のリーフレット等の印刷学習会を開催 (2007.06.02)
    パソボラ青梅のリーフレット90枚、パソボラ・カフェのリーフレット90枚の印刷を行いました。
      参加:7名
  19. ブラインド体験教室の受講者を増やすための検討会 (2007.05.02 土曜日)
    講師:無し、参加者:6名
     ・ブラインドの方へ告知する方法について検討
     ・会員のブラインドサポートのレベルアップについて検討
     ・助成金で購入する機材について検討
  20. Yahooグループ学習会を開催 (2007.04.07)(2007.02.03)
    ヤフーのID取得の方法、ログインの操作等の学習を行いました。
      第1回  講師:松永  参加:8名
      第2回  講師:徳丸(松永) 参加:7名
  21. '07年賀状学習会を開催 (2006.11)(2006.12)
    毎年恒例になった年賀状学習会です。「プリント工房」を使ってハガキの宛名書にも挑戦しました。
  22. 音声ソフトを使ったパソコンの操作の学習会を開催 (2006.05.21 日曜日,05.23 火曜日)
    講師:本山、他  参加者:10名
    学習会タイトル:メールの使い方
    内容: 音声ソフトを使ったパソコンの操作
     電源ON・OF 音声設定・解除 音声スピード、音量調整
     メモ帳、MMメール操作
  23. データベース(DB)学習会を開催 (2006.03)(2006.05)
    体験教室参加者にお渡しする修了証の作成を題材に、データベースの使い方を勉強しました。
  24. メール学習会2を開催 (2005.12)
    メールソフトとして最も多くの人が使っているアウトルックエクスプレスから、より安全なサンダーバードへの乗り換え方法を勉強しました。
  25. '06年賀状学習会を開催 (2005.11)
    手持ちの年賀状ソフトを使って、みんなでワーワー言いながら作りました。
  26. メール学習会を開催 (2005.10)
    パソコンで一番よく使うのはメールではありませんか? そのメールの作法について勉強しました。
  27. word(ワード)学習会3を開催 (2005.08)
    パソボラ新聞の作成を題材にし、より高度で便利な機能が盛り込まれた内容でした。
  28. word(ワード)学習会2を開催 (2005.06)
    前回の復習をしながら、路線地図、段落の入れ方、アルバムの作り方を勉強しました。
  29. word(ワード)学習会を開催 (2005.04)
    チラシの作成を通して、ページ設定、文字装飾、図形描画など、色々な機能の勉強をしました。
  30. ブラインドサポート学習会を開催 (2004.10)
    スクリーン・リーダーを使用したマウスを使わないパソコン操作方法など、視覚しょうがい者の方のサポートするための基礎を勉強しました。。
  31. 簡単なHTML勉強会を開催 (2004.04)
    パソボラウェブページ作成にあたっての基本的な考え方と、簡単なHTML記述および更新についての勉強会を開催しました。
  32. エクセル学習会を開催 (2003.05)
    「エクセルは初めて・・」というチャレンジャーの為に、サポート方法の確認が行われました。
  33. 体験教室サポート勉強会を開催 (2003.04)
    「体験教室」の事前準備(機器の設定と動作確認)のポイントと、講習の進め方について、メイン講師とサポーターの勉強会を開催しました。
  34. '03はがき作成勉強会を開催 (2002.10)
    昨年暮れに「年賀状作り」を開催しましたが、今回は前回の勉強会をふまえて更に レベルアップ目指して行われました。目標はサポーターです。
  35. Apple & Macintosh 勉強会を開催  (2002.02)
    会員のほとんどの人は、Windowsを使っていますが、中にはMac派もいます。そこでこのソフトの違いを勉強したいと言う声があがり、普段あまりふれない人も普段からMacを使っている人もあらためて勉強しました。
  36. '02年賀状を作りました (2001.12)
    パソコンを使い始めて、最初にやってみたいのが年賀状作り。これが得意だといいですね。